上山市のまちづくりを景観から
平成19年度は2か所のブロックを板塀化した。
仲丁矢羽黒塀と仲丁巽波黒塀の2か所。
仲丁矢羽黒塀
仲丁巽波黒塀
プロジェクト概要
1 プロジェクト費用 46万円
2 長さ 矢羽黒塀 7.0m 巽波黒塀 17.0m
3 高さ 矢羽黒塀 2.0m 巽波黒塀 1.6m
4 材質 スギ(地場材)
5 デザイン 矢羽と波をモチーフ
6 色調 黒に統一
7 工法 既存のブロック塀に板材を貼り付ける簡易工法
完成までの足取り
5月15日 寄り合い (今年の取り組みについて)
7月26日 寄り合い (計画案審議)
8月17日 施工承認願い (対所有者)
9月7日 施工承認願い (対所有者)
9月13日 寄り合い (実施計画承認)
9月18日 寄り合い (設計図面説明)
9月26日 部材加工説明 (木材組合へ)
10月7日 下地桟取り付け ①
10月14日 下地桟取り付け ②
11月4日 下地および笠木取り付け ②
11月11日 平板取付 ① 山形新聞の取材を受ける。
11月18日 平板取付 ②
11月25日 平板取付 ③
11月30日 塗装
12月15日 完成式典 山形新聞とかみのやま市報の取材を受ける。
プロジエクト費用
この活動を支援するために企業や団体から寄せられた協賛の寄付金のよって全部が賄われました。
協賛 (順不同 敬称略)
岡部良一
伊藤 久
有限会社月岡ホテル
上山市商工会観光部会
新湯通り振興会
上山木材組合
松田建設株式会社
黒澤建設工業株式会社
ホテル月の池
株式会社上山温泉ホテルあづま屋
上山温泉旅館組合
東日本旅客鉄道株式会社かみのやま温泉駅
株式会社深瀬工業所
有限会社有馬館
有限会社村尾旅館
財団法人上山城管理公社
合資会社材木栄屋旅館
又 景観形成を推進する取組であるため、山形県中心市街地まちづくり活性化支援事業の交付を受けた補助金も充当しました。
特別協力者 現場の施工にあたり細かな刻みや組み立てなど技術も要したため大工さんの協力をもらいました。 (敬称略)
京谷吉雄
山口時雄
高橋 弌